Superdry Memorandom :-p

旧「superdry memorandum :-D」です

Androidアプリのサードパーティ製マーケット

AndAppStoreの名前が思い出せず、サードパーティ製マーケットの名前をtwitter上で聞きまくったことがありました。そのとき教えてもらった他のサードパーティ製マーケットが意外と多かったのでリンク集としてまとめておきます。 キャリア ドコモマーケット au…

Customizing the Action Bar をてきとう翻訳してみた

日本でも、Xoom、Optimus padなどのHoneycomb端末が発売されましたし、そろそろ重い腰を上げてHoneycomb対応しなくてはいけない雰囲気になってきました。というわけで、HoneycombのUIの要となるAction BarのカスタマイズについてAndroid developer blogの記…

Xperia playのCamera.getParameter()の値

モデル名はR800i、画面サイズは 480x864、APIレベル9です。おそらくモデル名は香港購入のもので、米VerizonやAT&Tからでてるものははそれぞれモデル名が変わります。(もしかしてAPIレベルも10になってたりするかも) picture-size-values=2592x1944,2048x15…

Android secret codeの実装方法

例えば、IMEI(端末識別番号)などは、ダイアラーから「*#06#」と入力すると表示されます。こんな感じに。 この「*#06#」のようなものがAndroid secret codeです。シークレットコードは、このIMEI表示のようにフレームワークで予約されたものもありますが、…

Nexus Sのカメラパラメータ

NexusSは画素数が800*480なのにカメラプレビューが720*480なので、ちょっと変になります。アスペクト比が。そして、Camera#setParameterすると、2.3.3では落ちる。2.3ではOK。謎仕様です。 picture-size-values=2560x1920,2048x1536,1600x1200,1280x960,640x…

Camera#getParameter()情報

カメラアプリ作成者は泣いて喜ぶ情報がこちらに。 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AmYvaJ5z73_GdEIwWXRXalJ2bU1fRDZqaC0tZ0xIaGc&authkey=CK_TrPUI&hl=en#gid=0

Xparia Arcのカメラのプレビューがちょっと特殊

Xparia Arcは今までのXperiaシリーズとはカメラまわりがちょっと違ってます。Camera#setParameterで画面プレビューサイズを864*480に設定しないと落ちます。ふつうにCamera#getParameterでプレビュー画面サイズを取得した場合、854*480で返されますがそれを…

RenderscriptについてAndroid Developer Blogをよんでみた(その2)

Android Developer BlogのRenderscript Part2を読み途中で地震にあいました。やっと落ち着いてきたのでとりいそぎ更新します。いつものとおりてきとう翻訳なので訳に変なところがありましたらご指摘をいただければなと。 Renderscript Introduction*1で、こ…

Effective Java 項目4 インスタンス化不可能にする

インスタンス化不可能にする場合 ユーティリティクラスなどインスタンスに意味がない場合 やり方 privateのコンストラクタを明示的に実装。内部クラスからも参照させたくない場合はprivateコンストラクタ内で例外をスローするように実装する。 欠点 サブクラ…

Effective Java 項目3 シングルトンを実装するにはenum型使うのがいいよ

シングルトンの書き方 その1 public final フィールドで public class Hoge{ public static final Hoge INSTANCE = new Hoge(); private Hoge {…} … } シングルトンであることが明白 シリアライズ可能にする場合は実装が煩雑(すべてのインスタンスフィール…

Effective Java 項目2 オプションパラメータが多くなるよなコンストラクタを作らないといけない場合はBuilderパターン使おうぜ

Androidだと AlertDialigとかがbuilderパターン。 new AlertDialog.Builder(this) .setTitle(”hoge”) .setMessage("hoge") .setPositiveButton("OK",new DialogInterface.OnClickListener() { public void onClick(DialogInterface dialog,int whichButton) …

Effective Java 項目1 コンストラクタの代わりにstaticファクトリーメソッド使おうぜ

とりあえず知ってることもあるけど復習の意味で一通りさらいます。モチベーション維持のためblogにメモ。 例 public static Boolean valueOf(boolean b){ return b ? Boolean.TRUE : Boolean.FALSE; } 長所 名前があるのでコンストラクタと比べてわかりやす…

Effective Java 読書会の記事一覧

Javaの知識が1.4で止まっているので、勉強がてらEffective Javaを読もうと思ったけど、体力的にきついので先行者のまとめも読むことにした。 Effective Java 読書会 1 日目「static メソッドの使い方などなど」 - IT戦記 Effective Java 読書会 2 日目 「equ…

はじめての文鎮(仮)

NFC書き込みやP2P通信など、Android 2.3.3でNFCのほぼ全機能のAPIが用意されました。なので、Nexus Sを2.3.2→2.3.3にアップデートするべく手動でOTAをあてたのですが、大変手こずったので、ココにメモを残します。同じような症状が出る方の助けになれば。た…

textSelectHandleを変更してみた

Gingerbreadからか出るようになった、語句を選択するときに出るハンドル?スライダー?カーソル?何とよぶのかわからないですが、あのブツの見た目がちょっとあきてきたので変えてみたメモです。 手順 画像は3つからなります。それぞれ新しい画像を用意して…

Hudsonでの署名自動化

Androidアプリ開発においてCIツールHudsonで分散ビルドするようにするプロジェクトは多いと思うんですが、署名自動化についてメモ。(今はJenkinsですね。でも以下はHudsonですすめたいと思います) Build Secret Pluginについて アプリをAndroidマーケット…

俺得カラーピッカー最終章

SuperdryColorPickerにPreferenceActivityから起動できるサンプルつけました。変なとこあったら指摘してもらえるとうれしいです。apkはこちら。ソースはこちら(google code、github)。 ちなみに、Preferenceの右側を変更するには、hogehoge.xmlというレイア…

RenderScriptについてAndroidDeveloperBlogを読んでみた。

RenderScriptというGPUで高速描画処理をさせるグラフィックエンジンがあります。2.0時代からLiveWallpaperとかで@hideで使われていたようですが、Honeycombから大々的に一般開発者にもAPI公開されるもよう。そのRenderScriptの紹介がAndroid Developer Blog…

俺得カラーピッカーライブラリ化しました

先日ソースごと公開した俺得カラーピッカーですが、@zaki50さんと@kazzzさんの助言により俺得カラーピッカーをライブラリ化しました。またライブラリ化にあたりバグ回避のため、ちょこっとソースを変えています。 (読み飛ばしてもらってもかまわないが書か…

assets内のDBにアクセスする

Android: How to use own sqlite database | M Moniruzzaman's Blog assets内でデータベースはどうこうできないので一度アプリのローカル領域にコピーし使うみたいな形に。

android.graphic.Shaderクラスについて

今回SuperdryColorPickerを作るにあたってぶちあたったShaderクラス。グラデーションとか陰影をつけるクラスで、以下のサブクラスがあります。 BitmapShader ComposeShader LinearGradient RadialGradient SweepGradient Shaderに関係するものとして以下の引…

俺得カラーピッカーつくってみた

自分好みのColorPickerがなかったので作りました。ソースごと公開します。apkはこちら。ソースはこちら(google code)。 つくってみての感想ですが、Shaderについての知識があることと、色情報はHSVをベースにした方が計算誤差が少なくてすむことに気づくとい…

ColorMatrixクラス

android.graphics.ColorMatrixという色空間変換に便利そうなクラスがありました。カメラ系アプリ作ってるとYUV->RGB変換はNative側とかでよくやるんですが、Java側でRGB->YUV変換はあまりやらないしめんどくさいなあと思ってたら、このクラスに変換テーブル…

Android 3.0 ( Honeycomb ) Previewまとめメモ

ハニカムPreviewでたよ!Android 3.0 (通称Honeycomb)はタブレットのような大画面端末向けの新しいバージョンのAndroidプラットフォームです。タブレットに特化する機能を盛り込みつつ下位互換性もちゃんと保ってるらしい。Preview 版が公開されたらしいので…

DropboxでGitリポジトリをバックアップ

メモ gitとDropboxでお手軽・無料のSource Hostingを実現する

ProGuardで-keepオプションのメモ

ProGuardでは、-keepオプションで指定したクラス・メソッドなどをそのProGuradの処理対象から外します。-keepオプションがいろいろあってよくわからなかったのでまとめてみた。 keepするもの(対象外とするもの) リネームと削除をしない リネームをしない*1 …

デコンパイル環境構築メモ

ふつうのJavaのデコンパイルです。Androidじゃないよ。 前提 Mac OS X 10.6.6 Eclipse SDK 3.6.1 環境構築手順 Jadインストール http://www.varaneckas.com/jadから「Jad 1.5.8g for Mac OS X 10.4.6 on Intel platform」をダウンロードし適当なフォルダへ解…

Androidのテストについて

Andoridのテストについて、メモ代わりに目次を翻訳したものをおいておきます。 Test your app | Android Developers

Dropboxを使ったGitリポジトリ共有

メモ http://naoki.sato.name/lab/archives/38

Accessibility Servicesについて触ってみた

あんまり注目されないAccessibility Servicesについてちゃんと向き合ってみました。Accessibility Servicesは「設定」-「ユーザー補助」の「ユーザー補助サービス」をさします。これらは主に障害者や高齢者などのハンディキャップのある方々の操作を支援する…